新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちゃんとした自転車なんて、いつから乗るとか、全然考えてなかった母。
じぃじが、自転車がいるぞ~!買ってあげる。
なんていう、進言があり、
いいの♪ なんて、ありがたく頂戴し、
じぃじプレゼンツにて、自転車を購入しましたよ
16インチです
アルミボディだから、こぎ始めも軽くって、いいらしい。
ブレーキのシステムも、なんか、いいらしい。
タイヤがお魚マークになっていたり、
ハンドルの模様もかわいいのだ。
泥除けもオプションであったけど、
つけると、せっかくかわいい自転車のデザインが生きないきがして、
やめてみたよ。
(男子はあったらいいらしい、女子は、無くても大丈夫なんていう話を聞きました)
かごもあったけど、
やっぱりデザイン上、美しさが減る気がしてやめてみた

カラーは、メロンピンクです。
ピンク、ピンクしてなくて、良い色だ(母の趣味)
かわいい色だったね。
この色にしてよかったは。
16インチだけど、日本製のよりサドルが高いみたいで、
つま先しか着かない・・・
ストライダーを乗ってた子は、それでもすらっと乗っちゃえるらしいんだけど、
びびりな所がある娘ちゃんは、
多分最初から補助輪無しで行くのは、無理だろうなぁと思っていたので、
補助輪ではじめてみましたが、
補助輪があっても、「こわ~~~~~い~~~~~」だそう。。。

びびりちゃんだから、補助輪をはずす道のりも長くなるかな。
裏技で、サドルを下げる方法があるらしいんだけど、
やってみるかな
足がもうちょっとついたら、こわ~~~い、なんて言わないかも(いや、言うな・・・・)
犬のりんちゃんは、初回と、前回と、轢かれかけてた・・・・
娘の自転車に轢かれて怪我じゃぁ、セツナイヨ
娘も、犬も、ともに自転車になれていって欲しいものです。
自転車の保険も検討せねば。
年長さんくらいまでは、乗れるね、乗れるよね?!