新しい記事を書く事で広告が消せます。
どうしても完全には体調が戻らず、
ずーーーっとゲリゲーリが続いていて
明日には良くなるかなぁ
と思いつつ翌日になっても変わらず、
そんな繰り返しで、一向に治らない
西洋医学の病院に行っても
処方されるのは、抗生物質と、胃薬や整腸剤だろうし
胃薬も、授乳中の時は医師にご相談ください的な注釈がある物を処方されるから
ネットで調べて、薬局に売っている漢方薬を飲んでみようと思ったけど
その薬が、薬局に無かったし、類似の漢方薬も3500円くらいして結構お高い。
そこで、やっぱり漢方鍼灸の病院が良いなぁと思い
そんな病院が無いかなぁと探したら
市内にもありました♪

早速行ってみると小さな医院で、
こんなところに病院があったんだぁと思う様な
住宅街の中の静かな病院
問診、舌の問診、脈診(○脈と言われましたが、忘れちゃった…)、お腹の触診とで、
漢方薬を出してくれました。
体調の事だけでなく、
お腹の触診で精神状態の事も解る様で
ビックリしました。当たっていたの。
病にかかり、精神のバランスが崩れたりする事もあるみたいです
漢方薬をもらってきたので、それを飲んで治るといいなぁ
良い病院が見つかったので、
体調が悪くなった際には利用したいと思います。
ネットで調べた 私の症状に合うと思われ、買おうとしていた漢方薬と
処方された漢方薬が違いました。
やっぱり、ちゃんと見てもらってよかったは。

テーマ : We Love★ボストンテリア
ジャンル : ペット
腸内環境荒らすから厳禁だと思ってたのに。
お医者さんによって結構考え方違うよね。
産後や授乳中は頑張り過ぎて自分では気づかないうちに体疲れてるんだよね~。
薬が効いて早く治るといいね。
抗生剤が出たのよ~~~
これは、授乳中でも大丈夫みたいなんだけど、
抗生剤に、ゲリゲーリにで、腸内環境が劇的に変わっちゃったから、
20日以上調子が悪かったのよねぇ
漢方医の先生も、抗生剤の影響もあるって言ってました。
ホント、産後とか、授乳中って、
主婦してるし、子どもの事しかやっていないけど、
疲れていたりするんだね、
今回あまりの回復力の無さに、我ながら驚いたは。
漢方薬を飲んで、漢方医の先生から勧められたヤクルトを一日4本飲んで
(ヤクルト飲んだなんて、子どもの頃以来だと思う)
腸内環境の改善に努めたら、
ようやく治りました。
せわしなく活動せず、ゆったりと子どもの事に集中していかなくっちゃ
いけないなぁと思いましたョ。