新しい記事を書く事で広告が消せます。
テレビやDVD等のメディアものは積極的にみせたくないと思っているワタシ
テレビをつける時間も減らしたいし、
教育テレビ(今は Eテレ??)の子ども向け番組も、
当分の間は見せないようにしようと思っているのですが、
ウンチ君の時のオムツ交換の時も、
フラフラと歩きまわってしまって
ホントに大変な事になるので・・・・、
子どもチャレンジのおまけについてきた
しまじろうDVDの力を拝借、
それを流している間は、
フラフラ浮浪児と化している娘さんも、
ピタッと動きが止まり、
DVDを見てくれるから、その隙に、オムツ交換をしてしまいます

こどもチャレンジのふろくって、よくできているなぁっていつも感心してしまいますが、
このDVDも、娘さんの食いつきぶりがすごいです。
オムツ交換の時と、
ゴミ出しの時、
どうしても、という時には、
このDVDのお世話になってます。
このイスも可愛いでしょ

いつもお洒落なものを買われてますねー
うちもご飯食べるとき、今はバンボなのですが、立っちゃって困ってます^^;
子供イス買おうかなと思いつつプープー鳴るのとかは嫌だなと思ってなかなか買えていません~
ココちゃんはちゃんと座って食べてますか??

そうでしょ~、このイス、とってもカワイイんです~♪
お勧めです、お揃いでいかがでしょう?
次回、詳細ご紹介します。
プープー鳴らない物がいいなぁって思って、
色々さがして、これにたどり着きました。
カトージか、木こりのイス?にしようかとも思ったけれど、
思い切ってこのイスにしましたの。
かなり、思い切りましたケド・・・・
イスはあれども、9割がた、座って食べておりませぬ・・・涙・・・
一口食べてはフラフラ~~
戻って食べても、またいなくなってしまう。。。
全然座って食べてくれません。
食べる量も少ないし、むらがあるし、フラフラ娘です。
結ちゃんはどうですか~?
あげればあげるだけ食べてしまうので、たまに量を量らないとあげすぎてしまいます^^;
しっかりテーブルに張り付いて食べてますよ(笑)
座ってはくれませんが(-_-;)
お友だちの子も全然ご飯食べないって言ってましたねー
2歳前に卒乳したらやっと食べるようになったそうです(*^^*)
1週間単位くらいで食べていればいいみたいですよ
ココちゃんもいっぱい食べるようになってれるといいですね!